障害年金のご相談・手続き代行は神奈川障害年金相談室へ ー 無料相談実施中 ー
障害年金専門の社会保険労務士がトータルサポート!!
神奈川障害年金相談室
/吉崎社会保険労務士事務所
運営:吉崎社会保険労務士事務所
(神奈川県茅ケ崎市富士見町12‐20)
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|
相 談 料 | 初回の相談は0円です。 |
---|
障害年金の申請を代行している社会保険労務士を検索すると、たくさんのホームページが出てきます。最近はとくに増えてきていますが、その中から一人を選ばなければならないわけです。おそらくいくつかのホームページを比較して決められるのではないかと思いますので、社会保険労務士を選ぶ際のポイント、ホームページを見る際の注意点を何点かご説明いたします。
(本当はこのようなことは書きたくないのですが、目に余るホームページが増えてきているのであえて書いています。)
◇社会保険労務士を選ぶ際のポイント
他にもあるとは思いますが、少なくとも
◇ホームページを見る際の注意点
ホームページを見て経験の有無を判断するのはまず不可能です。「受給実績」を載せているホームページはよく見かけますが、そのすべてが実際に行ったのか疑問なものが多々あります。ある大手コンサルタント会社では、加入している各々の社会保険労務士事務所のホームページに全く同じ内容の実績が書かれています。たまたま同じという場合もありますが、一字一句違わないというのはちょっと問題ではないでしょうか。(このコンサルタント会社からは時々「障害年金に特化すれば○千万円儲かる。」といったDMが届きます。それにつられて障害年金を始めた社会保険労務士もいますが、当事務所はこのコンサルタント会社とは一切関わりはありません。)
同様に、「お客様の声」というものがあります。士業のホームページ作成を指導しているコンサルタントは、「お客様の声」を見て判断される方が多いので創作してでも載せなければいけないと指導しているのを聞いたことがあります。また、入力されたものは嘘かもしれないが手紙の写真なら間違いないといって写真を載せている場合もありますが、その手紙自体が本当にお客様が書いたかを確認する術はありません。(当ホームページでも、お客様から頂いたお手紙の内容を個人情報が分からないように加工して入力をしていますが。)
また、年金事務所の相談員として何千件の年金相談を受けてきたと記載しているホームページもあります。確かにそうなのかもしれませんが、私自身も相談員をしていたことがありますが、社会保険労務士は年金事務所で障害年金の相談は受けていません。神奈川県内の他の年金事務所で相談員をしている知り合いの社会保険労務士に聞いても同様です。年金相談を何十件、何百件受けたことがあっても、1件の障害年金の申請の経験には勝りません。
次に「多くの時間を費やしてくれる」「迅速に行動してくれる」ですが、多くの社会保険労務士は会社と顧問契約をしての労務管理や給与計算を主業務としています。顧問先を持ちながら障害年金の代行をしている場合、どうしても顧問先を優先に考えざるを得ませんので、障害年金のための時間が限られ、対応も遅くなりがちです。やはり、障害年金専門の社会保険労務士のほうが望ましいのではないかと思います。
最近では業務ごとのホームページを持っている社会保険労務士事務所も多くなってきていますので専門かどうかがわかりにくいのですが、専門ではない社会保険労務士の見分け方としては、
などがあります。
最後に「信頼できる」かですが、少なくてもホームページに嘘があるものは信頼はしない方がいいかと思います。あとは無料相談を利用して直接会ったり話をしてみてご自身の目でご判断いただければと思います。無料相談は1人しかしてはいけないということも、無料相談を受けたからといって代行を依頼しなければならないということはありません。無料相談は社会保険労務士を見定める機会としてもご利用いただけます。
以上については私見であり、上記のポイント該当していなくてもしっかり代行を行ってくれる社会保険労務士もいるかもしれません。社会保険労務士に代行を依頼すると決めたのであれば、社会保険労務士選びから申請手続きは始まっていると言っても過言ではありません。
良い社会保険労務士と巡り合えて、スムースに障害年金が受給できるようになることをご祈念いたします。