障害年金のご相談・手続き代行は神奈川障害年金相談室へ ー 無料相談実施中 ー
障害年金専門の社会保険労務士がトータルサポート!!
神奈川障害年金相談室
/吉崎社会保険労務士事務所
運営:吉崎社会保険労務士事務所
(神奈川県茅ケ崎市富士見町12‐20)
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|
相 談 料 | 初回の相談は0円です。 |
---|
このたびは当サイトへお越しいただき、ありがとうございます。『神奈川障害年金相談室』を運営している吉崎社会保険労務士事務所の吉崎隆史です。
このサイトをご覧になっているということは、障害により不自由な生活を強いられているご本人かそのご家族様ではないでしょうか。当事務所は、障害で苦しまれている方が適切な障害年金を受給できるように相談、申請の代行を行ている障害年金専門の社会保険労務士事務所です。当サイトでは、障害年金についてご説明するとともに、申請代行についてもご案内しています。少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
障害年金や申請の代行についてわからないことがありましたら、お気兼ねなくお問い合わせください。
さて、弁護士や税理士は聞いたことがあるけれど、社会保険労務士は聞いたことはないという方は多いのではないかと思います。そこで、社会保険労務士についてご説明します。
社会保険労務士とは、社会保険労務士法に基づき、毎年一回、厚生労働大臣が実施する社会保険労務士試験に合格し、かつ2年以上の実務経験のある者で、全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に登録されたものを言います。その業務内容は社会保険労務士法第2条第1項に定められていて、次の業務を行います。
事業所と契約して労務関係の仕事をする方がほとんどのため一般の方はご存じないかもしれませんが、社会保険労務士は弁護士や税理士と同じように国家資格です。最近は障害年金の手続きを行う社会保険労務士も増えてきているようですが、障害年金を専門とする者はまだまた少ないのが現状です。
障害年金の申請は、社会保険労務士が代行しなければできないでしょうか。そんなことはありません。実際に、ご自身で申請をして障害年金をもらっている方もたくさんいらっしゃいます。逆に、ご依頼いただいた方の中には、以前に自分で申請しようとしたけれど、あまりの大変さに断念してしまったという方もいます。
このサイトをご覧になる前に、他の社会保険労務士が作られたサイトをご覧になっている方も多いかと思います。その中には不安を煽るようなものもあったかもしれませんが、その不安を払拭するためにも無料相談を受けられることをお勧めします。
ご自身で請求される場合でも代理を依頼する場合でもメリット・デメリットはあります。お一人で悩んでいても解決はしません。まずは無料相談で一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。